仕事を辞めるのって大変ですよね。
自分は責任感が強く、仕事を辞めるときに「今辞めたら迷惑なんじゃないか」ということを考えて中々決断ができませんでした。
この記事では自分が仕事を辞めたときに大事にしていた考え方を紹介します。
私が仕事を辞めるときに書いていた記事はこちら。

退職の意思を上司に伝えた【退職体験記①】こんばんは。かぶとです。
最近は色んなことがあって疲れ気味です・・・
今回は仕事を辞めることを上司に伝えた件。
先日、仕事を辞めること...
仕事を辞められるようになる4つの考え方
①もっとも大切なのは自分。他の人に迷惑がかかるとかは考えない
一番大事なのはこれ。
自分が仕事を辞めたのは軽いうつになったことが原因でした。
そのときに、一番大事なのは自分の体だと思い仕事を辞める決心をしました。
あなたにとって一番大事なものはなんですか?
②自分がいなくても仕事は回る
私は仕事を辞めると伝えた際、上司から引き止められました。
「君がいないと仕事が回らない」と。
それでも仕事を辞めました。
というのも、その現場は残業が少ない現場だったので、みんなが残業してくれればなんとかなるだろうと思ったからです。
あなたが仕事を辞めても現場は回ります。
わりとなんとかなるもんです。
③辞めると言うのは大変。でも辞めないで働き続ける方が大変
辞めると言うのは大変ですよね。とても言いづらい。
でも、考えてみてください。
その会社であと数か月働き続けることを。
ぞっとしません?
それだったら辞めると言うほうが楽な気がしませんか?
④1年しか働いてないじゃない。1年も働いたんだ
自分は1年しか働いていない。
色々教えてもらったのに。これから活躍するときなのに。
そんなときに辞めるのは申し訳ない。
そう考えてた時期が自分にもありました。
そんなとき友達にこう言われました。
「俺なら1年も働いたって考えるけどな」
この言葉を聞いてから本当に楽になりました。
自分の働いてきた期間を肯定しましょう。

【仕事を辞めたいけど辞められない】仕事を辞めるメリット
仕事ってめちゃくちゃ辞めづらいですよね。
私は2019年5月に仕事を辞めたんですが、「他の人に迷惑かかっちゃうかも…」「辞めるっ...