契約社員

【契約社員の副業はバレる?】副業してる現役契約社員が解説!

くわがたくん

契約社員が副業をしてもいいのかな?

なんだか漠然とした不安がある…

副業解禁の波が来て、周りの人も副業を始めだした。

でもいざ自分もやろうとすると、会社にバレないか不安で二の足を踏んでしまいますよね。

私は現在、契約社員として働きながら、副業としてブログを書いています。

この記事では、そんな私の経験から以下について解説します。

この記事の内容
  1. 契約社員の副業はバレる?
  2. 契約社員におすすめの副業

この記事を読めば、安心して副業を始められるようになります!

転職活動がうまくいかない…

転職活動に苦戦している人は、リクルートエージェントで相談してみてください。

リクルートエージェントは、大手リクルートが運営する「転職支援実績No.1」の転職エージェント。

  • 就職相談
  • 履歴書添削
  • 面接対策

などなど、転職のプロがマンツーマンで指導してくれるので、採用される確率がグッと上がります。

「一人で転職活動をするのはもう疲れた…」という人は、ぜひ転職エージェントに頼ってみてください!

>> 【無料】リクルートエージェントを使ってみる

\ 転職支援実績No.1 /

【おすすめ転職サイト&転職エージェント】口コミ・評判も紹介!【20代の方へ】 「転職活動を始めたいけど、どの転職サイトを使えばいいかわからない…」 私は2021年に転職したのですが、そのときも転職サイトには...

契約社員の副業はバレる?

結論から言うと、バレる場合とバレない場合があります。

バレる場合はどんなときかというと、副業として他の会社でアルバイトなどをするとき。

数の会社で働くと、その中で給料の高い会社が住民税をまとめて源泉徴収することになります。

そのため、「給料の割に住民税が高い」と不信に思われ、副業がバレてしまうのです。

一方で、バレないのは会社に雇われず自分で稼ぐ副業をするとき。

例えば、ブログやYouTubeで稼ぐ場合が当てはまります。

この場合は自分で確定申告をするので、本業の会社にはバレることがありません。

というわけで、バレずに副業をしたいならアルバイトではなく自分で稼ぐ副業をしましょう。

この章の参考書籍は以下。

契約社員におすすめの副業

自分で稼ぐ副業って言われても、何をすればいいかわからない…

自分で稼ぐ副業にはいろんな種類があります。

  • ブログ
  • YouTube
  • ライター
  • プログラミング
  • ハンドメイド

これらの中から自分に合ったものを選んでみてください。

ポイントは自分が興味あるものを選ぶこと。

副業で稼ぐのは簡単ではありません。

何度も挫けそうになる中、興味がないと続けるのは難しいからです。

しいて言えば、私のおすすめはブログです。

ブログは以下の理由から副業初心者にもってこいだからです。

  1. 費用があまりかからない
  2. 自分の趣味について書ける
  3. 自分のペースで続けられる

ブログの始め方は以下の記事で解説しています。

【ワードプレスのブログの始め方7つの手順】30枚の画像で徹底解説! くわがたくん ブログを始めてみたいんだけど、どうやらワードプレスというのがいいらしい でもなんだかめんどくさそうでなかなか始めら...

まとめ:給料が低いから副業するなら転職しよう

今まで契約社員の副業について述べてきましたが、ぶっちゃけ給料が低いから副業をするなら転職したほうがいいです。

契約社員の場合、正社員になれば給料の確実な大幅アップが見込めるからです。

それに比べ副業は不安定なので、確実性がありません。

例えば、私は3年間ブログを書いていますが、未だに稼ぎは月1万円くらいです。

給料が低いから副業を始めたいという人は、まずは正社員への転職を目指してみてください。

くわがたくん

でも正社員になんて簡単にはなれないよ…

そんな人は、リクルートエージェントで相談してみてください。

リクルートエージェントは、大手リクルートが運営する「転職支援実績No.1」の転職エージェント。

  • 就職相談
  • 履歴書添削
  • 面接対策

などなど、転職のプロがマンツーマンで指導してくれるので、採用される確率がグッと上がります。

「一人で転職活動をするのはもう疲れた…」という人は、ぜひ転職エージェントに頼ってみてください!

>> 【無料】リクルートエージェントを使ってみる

\ 気軽に無料相談 /

おすすめ転職サイト&転職エージェント

「転職活動を始めたいけど、どの転職サイトを使えばいいかわからない…」

そんな方に向けて、おすすめの転職サイトと転職エージェントをまとめました。

タイプ サービス名 サービス内容
万能型 リクナビNEXT 転職サイト
リクルートエージェント 転職エージェント
doda 転職サイト
転職エージェント
未経験に特化 就職shop 転職エージェント
ハタラクティブ 転職エージェント
ハイクラス パソナキャリア 転職エージェント
便利サービス ミイダス 診断アプリ

ポイントは20代の方に向けて、多様な働き方をサポートしてくれるサービスを選別したこと。

詳しく知りたい方は、以下の記事を見てください。

>> 【おすすめ転職サイト&転職エージェント】口コミ・評判も紹介!【20代の方へ】

関連記事