遠距離恋愛 PR

【Switch】遠距離カップルにおすすめのゲーム5選!遠距離歴4年が紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
てんとう虫ちゃん

遠距離カップルにおすすめのゲームが知りたい

離れていてもゲームを一緒に楽しみたいから

遠距離恋愛をしてると、恋人と一緒にできることがなかなかありません。

そんな中でもゲームなら、オンラインで協力プレイができるので、遠距離カップルでも一緒に楽しめます。

私は彼女と4年間遠距離恋愛をしてきました。

  • 2017/4
    私が大学を卒業し上京して就職
    彼女との遠距離恋愛がスタート
  • 2018/4
    彼女が大学を卒業し地元で就職
    遠距離恋愛2年目に突入
  • 2019/5
    私が退職し地元へ
    彼女とは地元が違うため、遠距離恋愛3年目へ
  • 2021/9
    私が彼女の元へ
    4年の遠距離恋愛を経て、ようやく彼女の元へ

そんな中でも、一緒にゲームをすることで楽しい時間を共有することができました。

この記事では、そんな私の経験から遠距離カップルにおすすめのゲームを紹介します。

「遠距離の恋人と楽しい時間を過ごしたい」という人は、ぜひ最後まで見てみてください!

遠距離カップルにはNintendo Switchがおすすめ

現在はゲームと言っても色んな種類があります。

スマホゲーム、Nintendo Switch、PS5などなど。

その中でも遠距離カップルに断然おすすめなのはNintendo Switch。

その理由は以下です。

  1. 電話しながらできる
  2. 協力プレイできるゲームが多い
  3. じっくり遊べるゲームが多い

順番に説明していきます。

電話しながらできる

Nintendo Switchなら恋人と電話をしながら協力プレイができます。

これがスマホゲームだとそうはいきません。

スマホでゲームと電話を同時に行うと、負荷がかかってスマホが手に持ってられないくらい熱くなるのです。

こうなってしまうと、もうゲームどころではありません。

また、ゲームの画面がカクつく、通信が切れてしまうなどの問題もあります。

電話しながらゲームするなら、Nintendo Switchのように据え置き型のゲームにしましょう。

協力プレイできるゲームが多い

Nintendo Switchには協力プレイができるゲームが多いです。

例えば、スプラトゥーン、ピクミン、どうぶつの森などなど。

同じ据え置き型のゲームで比較すると、PS5は一人でじっくり楽しむゲームが多いです。

そのため、PS5はカップルで楽しむにはあまり向いていません。

カップルで楽しみたいなら、協力プレイができるNintendo Switchがおすすめです。

じっくり遊べるゲームが多い

スマホはサクッとゲームを遊べますが、その分じっくりと遊ぶには向いてません。

それに比べ、Nintendo Switchはボリュームたっぷりでじっくりと遊べるゲームが多いです。

遠距離恋愛は年単位。現に私は4年間も遠距離恋愛をしてきました。

そのため、じっくり遊べるゲームのほうが遠距離恋愛には合っています。

遠距離恋愛の日々の中で、コツコツとゲームを進め、とうとうクリアしたときの喜びは格別。

カップルの絆はさらに深まることでしょう。

遠距離恋愛のカップルでゲームをするなら、Nintendo Switchでじっくりと楽しんでみてください!

【Switch】遠距離カップルにおすすめのゲーム5選

てんとう虫ちゃん

Nintendo Switchがおすすめなのはわかったけど、どんなゲームができるの?

ここからは、そんな疑問にお答えして遠距離カップルにおすすめのゲームを紹介していきます。

おすすめは以下の3つ。

順番に説明していきます。

マインクラフト

マインクラフト」はとにかく自由度が高いゲームです。

家を作ったり、ソンビと戦ったり、闇の世界を冒険したり。

その中でも遠距離カップルにおすすめなのが、自分たちの村を作ること。

コツコツと共同作業する中で絆が深まりますし、完成したときの喜び分かち合うことができます

実際に私も彼女と協力してお互いの家を作ったりしましたが、素材を集めたり、どんな家にするか考えたりと楽しく遊ぶことができました。

コツコツと物を作るのが好きなカップルは、ぜひマインクラフトをプレイしてみてください。

マイクロソフト
¥3,445 (2024/04/26 12:38:45時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ

あつまれ どうぶつの森

あつまれ どうぶつの森」は、自分の島でのんびりとしたスローライフを楽しむゲームです。

住人の動物たちと交流したり、釣りをしたり、服を着替えて写真を取ったり。

オンラインプレイでは自分の島にフレンドを招待することもできます。

そんなどうぶつの森の遊び方で遠距離カップルにおすすめなのが、通話しながらのんびり島で過ごすこと。

というのも、遠距離をしていると電話で困ることって意外と多いんですよね。

話題が続かなかったり、無言の時間が気になったり。

どうぶつの森をプレイしながら電話をすれば、そういった心配がなくなり、のんびりと通話することができます。

例えば、ゲーム内で釣りをしながら電話をすれば、そこまで会話に集中する必要はありませんし、たまに大物が釣れれば盛り上がります。

「恋人との電話でいつも手持ち無沙汰になってしまう」という人は、どうぶつの森で癒やされながら通話してみてはいかがでしょう。

スプラトゥーン3

スプラトゥーン3」はワチャワチャと盛り上がれるシューティングアクションゲーム。

シューティングと聞くと、「なんだか難しそう」と思うかもしれませんが、スプラトゥーン3は簡単な操作とかわいいキャラクターでゲーム初心者でも楽しめるようになっています。

実際、私も彼女とプレイしましたが、彼女が「もう一回やらせて」と言うくらいには熱中できました。

「でも恋人と戦うのはちょっとなあ」という人も安心してください。

スプラトゥーン3のオンラインプレイでは、フレンドと同じチームになって、他の人と戦うことができます。

つまり、恋人と同じチームで敵をやっつけることができるということ。

さらに通話しながら協力プレイすれば盛り上がること間違いなしですよね。

アクションゲームが好きというカップルは、スプラトゥーン3をぜひプレイしてみてください。

マリオカート8 デラックス

みんな大好き「マリオカート8 デラックス」。

かわいいキャラクターたちが乗ったカートを操作して楽しむレースゲームです。

簡単操作で初心者でも楽しめる一方、マシンのカスタマイズや48ものコースなどやりこみ要素もたくさんあります!

そして、オンラインプレイでは恋人と一緒にレースを楽しむことができます。

2人だけでは寂しいという人は、「2人+世界中の人々」というふうに大勢の人とも遊ぶこともできます。

レーシングゲームというと男子が好きなイメージですが、彼女も楽しそうに遊んでいたのが印象的でした。

やはりキャラクターがかわいく、操作も簡単なのがこういんしょうだったようです。

マリオカートで爽快なレースを楽しんでみてください。

世界のアソビ大全51

世界のアソビ大全51」は世界中のアナログゲームを遊べるソフトです。

その種類はなんと51種!(うち2人プレイができるのは47種)

  • ボウリング
  • ビリヤード
  • ダーツ
  • リバーシ
  • 将棋

などなど。

みんなが知ってるゲームから、初めて聞く名前のゲームまで幅広いタイトルが揃っています。

もちろんオンラインプレイも可能。

フレンド登録をすることで、2人で遊べます。

遠距離恋愛をしていると、ボウリングやリバーシなどのアナログな遊びもできません。

「世界のアソビ大全51」でそんなアナログゲームをプレイすることで、なんだか懐かしくほっとした気持ちになりました。

定番ゲームが多く、たまに遊んでも盛り上げるので、持っていて損はないソフトと言えるでしょう。

まとめ:遠距離カップルはゲームで絆を深めよう

この記事の内容を振り返ります。

遠距離カップルにおすすめのゲームは、以下でした。

遠距離恋愛をしていると、どうしても一緒に楽しめることが少なくなってしまいます。

ですが、ゲームのオンラインプレイなら一緒に楽しめます。

たかがゲームと侮るなかれ。

世の中ではゲームを一緒にプレイすることで結婚までにいたったカップルもいます。

日常的にコミュニケーションをするようになってから、彼らはすぐ親密になっていく。

話をするうちに、たくさん共通点があることに気付き意気投合。深夜に4時間ぶっ続けでプレイすることもあったそうだ。

引用:『あつまれ どうぶつの森』を介して知り合い結婚したカップル現る。夜中ぶっ続けで遊び愛を育む – AUTOMATON

時間を忘れて一緒にゲームを楽しむ。

そんな時間が積み重なれば、たとえ遠距離でも強い絆が生まれ、お互いを想う気持ちは増していくでしょう。

「なんだか最近、遠距離の恋人とうまくコミュニケーションが取れない…」という人は、ぜひ一緒にゲームを楽しんでみてください!

遠距離の恋人に贈りたいおすすめプレゼント!

「恋人へのプレゼントが思いつかない…」

そんな方に向けて、おすすめのプレゼントをまとめました。

テーマ別に紹介しているので、恋人にぴったりのプレゼントが見つかります。

>> 【テーマ別】遠距離の恋人に贈りたいおすすめプレゼント!遠距離歴4年が解説

関連記事