- 生活にしんどさを感じてる人
- 働きたくない人
- やりたいことがない人
私は2019年から「がんばらない」を信条にしてきました。
最近「がんばらない。ちゃんとしない。」を信条にし始めた。おかげでずいぶん生きるのが楽になった。
— かぶと@がんばらないブロガー (@kbt0401) July 25, 2019
がんばりすぎる人、完璧主義者の人は心に余裕を持たせると生きやすくなりますよ。
無職時代は「がんばらない無職」と名乗り、今は「がんばらないブロガー」として活動しています。
長らくご愛顧いただいた「がんばらない無職」という肩書きですが、3か月連続でブログ月収1万円を達成し、色々なことに取り組む中で心境の変化があったため、これからは「がんばらないブロガー」と名乗ることにいたします
— かぶと@がんばらないブロガー (@kbt0401) October 16, 2020
もしまた「がんばらない無職」と名乗りだしたら色々とご察しください
そんな私ですが、最近はありがたいことに「がんばらないブロガーなのにがんばってるよね」と言ってもらえることがあります。
実は私、それを聞くたびに「がんばってないのにな~」と違和感を覚えていました。
なぜ違和感をおぼえるのか。それは「私の「がんばる」と他の人の「がんばる」が違うからだ」と最近気がつきました。
この記事では私にとっての「がんばらない」生き方を解説します。
結論を言うと、以下の2つです。
- やりたくないことをやらない
- 好きなことで生きていくために努力する
私にとっての「がんばらない」生き方
やりたくないことをやらない
「がんばる」は「やりたくないことをやる」が美化された言葉だと思っています。
好きなことをやるときって「がんばる」という言葉は使いませんよね。
例えば「ゲームをがんばる」「ショッピングをがんばる」とは言いません。
しっくりくるのは「仕事をがんばる、」「勉強をがんばる」といった言葉。
「がんばる」と一緒に使われるのはいつだってしんどいことです。
私は長らくがんばってきました。
勉強をがんばって大学までいき、社会人になったら当たり前のように仕事をがんばりました。
そんな中、次第に異変を感じ始めます。
- 休日がまったく楽しくない
- 孤独感があり、一日中部屋にいることができない
- 消えたいと思う
さすがにおかしいと思って心療内科を受信した結果、うつと診断されました。
その後、会社をやめて1年くらい実家ですごします。
社会のレールから外れた私はこう思いました。
「もう、がんばるのをやめよう」
がんばってがんばったその先にうつになった。
がんばっても幸せにはなれなかった。
だから、がんばらずに生きていこうと決めました。
好きなことで生きていくために努力する
私は現在フリーランスブロガーとして、毎日自宅で6時間くらい作業しています。
>> フリーランスになると決めた理由4選【無職からフリーランス】
ブログの他にも「サギョラボ」というYouTubeチャンネルを運営していますし、「クヌギオンライン」というブログ初心者向けの無料オンラインサロンを運営していたこともありました。
これらを見てくれた方が私のことを「がんばってる」と言ってくれました。
ですが、私はがんばっていません。
好きなことだからがんばらなくてもできているんです。
好きなことの力っていうのはすごいもので、例えば私はブログを書いているときに「がんばってる」「仕事をしている」とは思っていません。
だから休日なしで毎日6時間も作業することができています。
好きじゃないこと、例えばプログラミングとかだったらこんなに作業することはできないでしょう。
「好き」という気持ちは、自分を動かす最高のエネルギーだと思います。
私は現在フリーランスブロガーとして生活しています。
この生活を続けるためには努力しなければいけません。
私の中で「努力」と「がんばる」は違っていて、こんなイメージです。
- 努力=結果を出すためにコツコツ作業する
- がんばる=やりたくないことをやる
私はがんばりませんが、努力は必要だと思ってます。
YouTuberが言っていた「好きなことで生きていく」という言葉。
私はこの言葉の後には、ある一文が隠れていると思います。
「好きなことで生きていく。ただしそうするためには死ぬほど努力しなきゃいけない」
それを裏付ける動画がこちら。
トップYouTuberヒカキンさんの一日に密着した動画なんですが、その努力量に絶句します。
- 午前中はテレビの生放送に出演
- 昼12時から深夜3時まで作業
- 3本の動画を撮影、4本の動画を編集
- 「365日こんな感じ」と発言
他にも私は月収100万円以上稼いでるブロガーさん何人かとお話したことがあるんですが、その方たちの努力量にも圧倒されました。
これからもブログやYouTubeで生きていきたい。
好きなことでがんばらずに生きていきたい。
ですが、好きなことで生きてくことは簡単ではありません。
「楽しい」と「楽(らく)」は違います。
だから、そのために日々コツコツと努力していきます。
まとめ:がんばらずに自分を大切にしよう
ここまで、私にとっての「がんばらない」生き方を紹介してきました。
- やりたくないことをやらない
- 好きなことで生きていくために努力する
現在の日本社会では「がんばる」が美徳とされています。
だから、みんながんばってます。
でも、私はがんばらなくていいと思います。
もっと自分を大切にしたほうがいい、そう思います。
もし、「今の生活に何か違和感がある」という人は、ぜひブログを始めてみてください。
ブログの始め方はこちらの記事で解説しています。
>> 【ワードプレスのブログの始め方7つの手順】約1500円で簡単開設!2021年版
私は無職で先のことが何もわからずただただ不安だったときに、ブログを始めて人生に希望を持てるようになりました。
ブログを始めて「がんばらずに好きなことで生きていく」という道を見つけることができました。
ぶっちゃけ、方法はなんでもいいです。
YouTubeでもツイッターでもインスタグラムでも。
でも共通して大事なことがあります。それは「行動する」ということ。
行動しなきゃ現状はなにも変わりません。
だから「やりたいことがない」「どうすればいいか迷う」という人は、とりあえずブログを始めてみるといいと思います。
ブログを書けば発信の基礎になるライティング力が身につきますし、うまくいけば収益を得ることもできます。
そしてなにより始めるハードルが低い。
お金もそんなにかかりませんし、文章を書いて投稿するだけで始められます。
だから、生活を変える最初の一歩としてブログは本当におすすめです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「がんばらないってそんな意味で言ってたのか」
「がんばらないってなんかいいなあ」
そう思っていただけたなら書いた甲斐があります。
「なんか毎日しんどい」そういう人は、ぜひぜひ「がんばらない」を生活に取り入れてみてください。
それではっ
- 退職を上司に言い出せなくて悩んでいる
- 辞めたいと言っても辞めさせてくれない
そういう方は退職代行を使ってみてください。
退職代行を使えば、自分の代わりに退職の手続きをしてくれるので、心理的ストレスを大幅に減らすことができます。
おすすめの退職代行会社は以下。
1位:退職代行SARABA | 2位:退職代行Jobs | 3位:退職代行ニコイチ | |
---|---|---|---|
料金 | 24.000円 | 27,000円〜 | 27,000円 |
労働組合運営 | ◯ | ◯ | ✕ |
弁護士監修 | ✕ | ◯ | ◯ |
返金保証 | ◯ | ◯ | ◯ |
追加料金なし | ◯ | ◯ | ◯ |
ここで紹介している退職代行会社を使えば、手間をかけることなくスムーズに退職ができるでしょう。
詳しくは以下の記事を見てください!