接客業 PR

接客業のストレスの原因3選!現役書店員が解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
くわがたくん

接客業をしてるけど、ストレスがやばい…

正直、転職も考えている

「お客様は神様です」

誰が発したかわからない、この呪いの言葉に苦しめられてるのが接客業の店員です。

何を隠そう、私も書店員として日々ストレスと闘う毎日。

この記事では、そんな私の日々の経験から、接客業のリアルなストレスを紹介していきたいと思います。

接客業のストレスの原因3選

接客業のストレスの原因は以下です。

  1. 理不尽なクレーム
  2. 給料が低い
  3. 電話対応

順番に説明していきます。

理不尽なクレーム

こうなってしまうくらいには理不尽なクレームが多いです。

例えば以下。

  • 取り置きの本をすぐに用意できないと怒鳴り散らされる
  • 電話で他のスタッフに対応を代わってもらっただけで、「最後まであんたが対応すべきだ」と20分近く怒鳴られる
  • お客さんの声が聞こえなくて、もう一度聞き返しただけ怒鳴られる

こんなふうに、こっちが悪いことをしてないのに(悪くてもちょっとしたことなのに)、「なんなの?俺に両親でも殺されたの?」ってぐらい怒ってきます。

しかも、悪質クレーマーには理屈というものが通じません。

こっちが正しくても、言い返そうものなら火に油を注いだように怒りが増すだけ。

だから、ただただ謝るしかありません。

私はこのような悪質クレーマーに疲れ果てて、上司に特定のお客さんを出禁にできないか相談してみたことがあります。

返ってきた答えが「あれくらいじゃ出禁にできない。暴力を振るわれるくらいじゃないと」というもの。

「言葉の暴力はいいのかよ…」と悔しさと怒りと絶望感を感じました。

ようするに、会社も従業員を守ってくれないんですよね。

こんなふうにして、日常的な理不尽なクレームに対して、ただただ頭を下げるばかり。

そりゃストレスも溜まっていきます。

>> 接客業のクレームを気にしないにはどうすればいい?現役書店員が解説

給料が低い

そんな理不尽なクレームを一身に受けながら働いているのに、接客業の店員はアホほど給料が低いです。

特に書店員である私なんか悲惨で、月の手取りが14万円もいきません。

  • 弁当と水筒を持参
  • 外食はできるだけガマン
  • 本は図書館で借りる

などなど、節約に節約を重ねてどうにかこうにかやっている状態です。

>> 【給料が低いとしんどい理由4選】手取り14万円以下の現実

こんなに給料が低いのに理不尽なクレームを受けていると、アホらしくなって本当に辞めたくなってしまいます。

電話対応

電話対応も接客業のストレスの一つです。

要求が複雑なことも相まって、トラブルが起きやすいからです。

特に嫌なのが、滑舌が悪いのに怒りっぽいお客さん。

相手の滑舌が悪いせいで聞き取れないのに、聞き返すと怒鳴り散らしてきます。

こうなってくると「もうどうすればいいんだ…」と途方にくれてしまいます。

そんなことが何回もありますから、最近は電話恐怖症みたいになってしまって、電話が鳴るだけでビクビクする始末。

職場がもはや戦場になってしまって、心にずっと負担がかかったまま過ごすことになってしまいます。

接客業を辞めてよかったという人も

接客業がストレスという人は、辞めるのも一つの方法でしょう。

というのも、「接客業を辞めてよかった」という人は大勢いるからです。

例えば、私がツイッターで調べた、「接客業を辞めてよかった理由」は主に以下の2つでした。

  1. 休みが増えた
  2. 客相手のストレスが減った

これらに当てはまるなら、接客業を辞めることを考えてみてください。

接客業を辞めてよかった理由2選!現役書店員がリアルな声を紹介 くわがたくん 接客業をしてるけど、しんどいことが多くて辞めようか迷ってる… でも辞めたときに「辞めてよかった」と思えるのかが心配...

まとめ:接客業がストレスなら転職しよう

この記事の内容を振り返ります。

接客業でのストレスの原因は、以下でした。

接客業でのストレスの原因
  1. 理不尽なクレーム
  2. 給料が低い
  3. 電話対応

見てわかってもらえたと思うのですが、接客業のストレスはお客様ありきなものが多いです。

ということは、自分ではどうしようもないんですよね。

くわがたくん

それでも、どうしても嫌だ

もうガマンできない

そのような方は接客業に向いてない可能性があるので、転職すれば自分に合う仕事が見つかるかもしれません。

>> 接客業に向いてない人の特徴3選!現役書店員が解説

おすすめは転職エージェントを使うこと。

転職エージェントなら、プロのアドバイザーが1対1で相談に乗ってくれます。

他の人に相談することで自分の考えを客観的に見れるようになり、自分の適職がわかることも。

くわがたくん

でも転職エージェントってエリート向けでしょ?

正直ハードルが高い…

そういう方におすすめなのが、就職shop

就職shopは登録者数10,000社以上、利用者数延べ10万人以上の、大手リクルートが運営する転職エージェントです。

特徴はエリートじゃない人の転職を手厚く支援していること。

以下の特徴がそれを裏付けています。

就職shopの特徴
  • 書類選考なしだから職歴を気にしなくていい
  • 求人は未経験者が対象
  • ブランクがある人やフリーターなど事情がある人にも丁寧に対応

このような特徴から、「ポジティブな感じの転職エージェントはしんどい」という方でも気軽に利用することができます!

店舗は首都圏と関西合わせて10店舗。

  • 首都圏:新宿、銀座、横浜、北千住、埼玉、千葉、西東京
  • 関西:大阪、京都、神戸

「等身大の転職を成功させたい」という方は、ぜひ就職shopを使ってみてください!

>> 【無料】就職shopを使ってみる

\ 書類選考なしで即面接 /

就職Shop3つの評判!利用者の口コミを調査してみた くわがたくん 就職Shopを使ってみたいんだけど、評判ってどうなんだろう? 転職市場最大手リクルートが運営する就職Shop。 ...
接客業の人におすすめの転職エージェント
くわがたくん

転職エージェントってエリート向けでしょ?

正直ハードルが高い…

そこで、現役で書店員として働いており、接客業の実情をよくわかっている私が、「接客業の人におすすめの転職エージェントランキング」を作りました。

編集
  未経験者、フリーター歓迎 20代の利用者の割合 特徴
1位:就職shop
9割 書類選考なしで内定率アップ!
2位:ハタラクティブ
9割 86.5%が大企業に内定!
3位:リクルートエージェント
不明 求人数50万件以上!

ここで紹介している転職エージェントを使えば、接客業の人でも満足な転職ができるはず!

詳しくは以下の記事を見てください!

接客業の人におすすめの転職エージェントランキング!現役書店員が解説 くわがたくん 接客業で働いてるんだけど転職したい… 転職エージェントはどこを使えばいいんだろう? 転職エージェントってエ…
関連記事