遠距離恋愛をしてるけど寂しい…
恋人とは相手の都合もあってなかなか連絡取れないし…
この寂しい気持ちをどうしたらいいんだろう…
遠距離恋愛、めちゃくちゃ寂しいですよね。
私も彼女と4年間遠距離恋愛をしてたので、その気持ちは五臓六腑に染み渡るまでわかります。
- 2017/4私が大学を卒業し上京して就職彼女との遠距離恋愛がスタート
- 2018/4彼女が大学を卒業し地元で就職遠距離恋愛2年目に突入
- 2019/5私が退職し地元へ彼女とは地元が違うため、遠距離恋愛3年目へ
- 2021/9私が彼女の元へ4年の遠距離恋愛を経て、ようやく彼女の元へ
私はそんな気持ちをこじらせすぎて、ツイキャスという配信アプリで1日10時間配信したり、ツイッターに依存して24時間タイムラインに張り付いた結果フォロワーが1600人になったりしました。
この記事では、そんな私が遠距離恋愛寂しい問題について解説していきます。
先に言っておくと、遠距離恋愛で寂しいなら一生楽しめる趣味を見つけよう、というのが本記事の結論です。
「遠距離恋愛で寂しすぎてもうどうにかなってしまいそうだ」という方は、実践してみてください!
遠距離恋愛の寂しさを解消するのはなかなか難しい
まず最初に知っておきたいのが、遠距離恋愛の寂しさを解決するのはなかなか難しいということ。
というのも、多くの寂しさを解消する方法は一時的な気晴らしにはなりますが、根本的な解決にはならないからです。
例えば以下。
- 恋人と電話する
- 友達と遊ぶ
- カフェに行く
これらはやってる最中は楽しさを忘れられますが、終わった後はなんとも言えない虚しさを感じます。
そして、時間が経つとまた寂しくなる。
そんなことが延々と続いてしまいます。
遠距離恋愛の寂しさは夢中になることで忘れられる
色んなことを試したけど、やっぱり根本的な寂しさは消えない…
そんなときに私が出会ったのが以下の本です。
そして、この本にはこんなことが書かれていました。
自分が好きなことに没頭している状態のとき、自分が感じているところに焦点を当てれば、創造性を発揮している状態に満足感や高揚感や好奇心を満たす喜びといったポジティブな感じ方を実感しているはずです。
(中略)
そうやってポジティブな感覚を感じているとき、そこには孤独感はありません。
引用元:『誰にも言えない「さみしさ」がすっきり消える本 』
つまり、何かに夢中になれれば寂しさを感じなくなるということです。
例えば、映画を見てたら夢中になってしまって時間が一瞬で過ぎていた、という経験が皆さんにもあるのではないでしょうか。
遠距離恋愛で寂しいなら一生楽しめる趣味を見つけよう
というわけで、寂しいなら一生楽しめる趣味を見つけましょう。
趣味に没頭して寂しさなんて忘れちゃいましょう。
私自身、このブログは遠距離恋愛をしているときに始めました。
私はブログという趣味があったからこそ、4年間もの遠距離恋愛を乗り越えられたんだと思います。
でも自分にはそんな趣味がない…
そんな方は、この機会に自分に合った趣味を見つけてみてください。
というのも、遠距離恋愛をしてると一人の時間がたくさんあります。
つまり、色んな趣味を試す絶好のチャンスなんですよね。
そして、自分にあった趣味を探す時間も楽しかったりします。
例えば、休日は一人で寂しさを感じる憂鬱な時間、と感じている人もいるでしょう(ブログを始める前の私もそうでした)
でも、休日は自分に合った趣味を探す時間、と決めたらなんだかワクワクしてきませんか?
まずは趣味を探すだけでもいい。
もし趣味が見つからなかったとしても、失うものはなにもない。
そんな軽い気持ちで趣味探しを始めてみてください。
自分に合った趣味が見つかれば、一人の時間を楽しめるようになるはずです!
それではっ