- ブログ初心者におすすめのASPが知りたい
- ブログ収益がほしい
ASPって種類が多くてどれを選べばいいかわからないですよね。
私は2020年8月にブログ月収1万円を達成したのですが、それまでに多くのASPを試してきました。
この記事ではそんな私が1万円を達成するまでに使っていたASPを紹介します。おすすめの案件も紹介します。
この記事を読めば、ブログ初心者が登録すべきASPがわかります。
ブログ初心者がASPを選ぶ3つのポイント

ブログ初心者がASPを選ぶポイントは以下の3つです。
- 有名
- 審査に通りやすい
- 管理画面が見やすい
順番に説明します。
有名
信頼性のある有名なASPを使うようにしましょう。ASPに登録する際、個人情報を入力するのですが、有名なASPなら安心できます。
また、ある程度の成果を出すと担当が付く場合があります。そのときも有名なASPなら安心です。
審査に通りやすい
ASPにブログを登録する際、広告を掲載する媒体として適切かどうかという審査があります。審査に通らなければ登録することはできません。
ブログ初心者は審査に通りやすいASPを選びましょう。
管理画面が見やすい
ASPの管理画面が見づらいと、アフィリエイト広告の貼り方がわからず、時間がかかってしまいます。特にブログ初心者にとっては大変です。
アフィリエイト広告をスムーズに掲載するために、管理画面が見やすいASPを選びましょう。
ブログ初心者が登録するASPは2つだけで十分

ブログ初心者が登録するASPは2つだけで十分です。実際、私が月収1万円を達成したときに主に使っていたASPは2つだけでした。
多くのASPに登録するとブログ初心者にはデメリットが多いです。具体的には以下です。
- 多くのASPを管理するのは大変
- 登録だけして使わないASPが出てくる
- 登録に時間がかかり、ブログを書く時間が減る
ブログ初心者はASPに登録することより、ブログを書くことに専念しましょう。他のASPはアフィリエイト案件が必要になったときに登録すれば大丈夫です。
ブログ初心者におすすめの2つのASP

ブログ初心者におすすめのASPを2つ紹介します。この2つは私が月収1万円を達成したときに主に使っていたASPでもあります。
もちろん、先述したASPを選ぶ3つのポイントをすべて満たしています。
- もしもアフィリエイト
- A8.net
順番に説明します。
もしもアフィリエイト:ブログ初心者向けのASP
もしもアフィリエイトは私が最初に登録したASPです。その特徴は何といってもブログ初心者向けということ。
ASPから成果金額を受け取る場合、口座に振り込まれます。もしもアフィリエイトはその振込手数料が無料です。
また、W報酬、プレミアム報酬といった制度があり、成果金額にボーナスを上乗せした金額が受け取れます。
初心者の内は成果金額が少ないので、これらの特典はうれしいですよね。
さらにAmazon、楽天、Yahooショッピングの商品リンクを簡単に作れる「かんたんリンク」を使うこともできます。
実際にかんたんリンクをブログに貼ってみるとこんな感じです。
3つの商品リンクを貼ることで、アフィリエイト報酬の取りこぼしを防ぐことができます。
会員登録無料だから、とりあえず登録しておこう
A8.net:王道のASP
A8.netは国内最大手のASPで、ほとんどのブロガーが登録しています。アフィリエイト満足度ランキングでは10年連続1位に選ばれています。
まさに王道のASPと言えるでしょう。
アフィリエイト案件の数も多く、私はブログに掲載したい案件があったら、まずA8.netで検索しています。
A8.netの振込手数料は66円~770円かかります。66円で済むゆうちょ銀行の口座を登録するようにしましょう。
振り込みのタイミングを自分で選べるので、頻度を少なくして振込手数料を抑えることもできます。
会員登録無料だから、こっちも登録しよう
ブログ初心者におすすめの5つの案件

ブログ初心者におすすめの案件は以下の5つです。
- もしもアフィリエイト
- ABCオンライン
- A8.net
- ペライチ
- ココナラ
順番に説明します。
もしもアフィリエイト:ブログ初心者向けのASP
先ほど説明したもしもアフィリエイトですが、なんとアフィリエイト案件があります。
つまり、もしもアフィリエイトに登録したという記事を書けば、そのアフィリエイト広告を貼ることができます 。
取り扱いがあるASP | もしもアフィリエイト |
成果報酬 | 1000円 |
成果発生条件 | もしもアフィリエイト無料会員登録(サイトオーナー) |
ABCオンライン:ブログ初心者向けのオンラインサロン

ABCオンラインはブログ初心者向けのオンラインサロンです。トップブロガーのヒトデさんとスゴ腕アフィリエイターのなかじさんが運営しています。
ABCオンラインに入ってレビュー(感想)記事を書けば、そのアフィリエイト広告を貼ることができます。
ブログの勉強ができて、アフィリエイト広告も貼れる。まさに一石二鳥ですね。
ABCオンラインの詳細はこちら。

取り扱いがあるASP | もしもアフィリエイト |
成果報酬 | 500円 |
成果発生条件 | 新規会員登録 |
A8.net:王道のASP
もしもアフィリエイトと同じようにA8.netにもアフィリエイト案件があります。A8.netに無料会員登録して、その旨を記事にすればアフィリエイト広告を貼れます。
最初のアフィリエイト記事としてもおすすめです。
取り扱いがあるASP | A8.net![]() |
成果報酬 | メディア会員登録500円 |
成果発生条件 | 会員登録完了 |
ペライチ:簡単にプロフィールページが作れる
ペライチは名前通り、1ページだけのホームページを簡単に作れるサービスです。ブロガーの場合、ペライチでプロフィールページを作ることが多いです。
私もペライチでブログの紹介ページを作りました。
プロフィールページを作ると2つのいいことがあります。
- 被リンクがもらえる
- 色んなメディアをまとめて紹介できる
順番に説明します。
被リンクがもらえる
ペライチで作ったページに自分のブログへのリンクを載せると被リンクになります。被リンクをもらうとブログのドメインパワーが上がり、検索上位に表示されやすくなります。
このように被リンクはとても大事なのですが、それがもらえるのは大きなメリットと言えるでしょう。
色んなメディアをまとめて紹介できる
例えばブログ、YouTube、Instagramを運営している場合、それらすべてのURLを掲載すると文字数が多くなってしまいます。
ペライチでプロフィールページを作って、そこにブログ、YouTube、InstagramのURLを掲載すれば、まとめて紹介することができます。
取り扱いがあるASP | A8.net![]() |
成果報酬 | 新規無料登録400円 |
成果発生条件 | ・広告主新規(当広告主を初めて利用する方) ・WEB登録後、40日以内のページ公開 |
ココナラ:オリジナルのアイコンが作れる
ココナラは個人がスキルを出品し、それを個人が買うことのできるサービスです。ブロガーはココナラでオリジナルアイコンを依頼する場合が多いです。
ココナラでオリジナルアイコンを頼み、そのレビューを記事にしましょう。
オリジナルアイコンだとブログのやる気も出るよ!
取り扱いがあるASP | A8.net![]() |
成果報酬 | 新規会員登録100円 新規購入2500円 |
成果発生条件 | ・広告主新規(当広告主を初めて利用する方) ・ココナラの次のカテゴリ内での新規サービス購入 《似顔絵・イラスト・漫画カテゴリ》 《デザインカテゴリ》 《ライティング・ネーミングカテゴリ》 《Webサイト制作・Webデザインカテゴリ》 《音楽・ナレーションカテゴリ》 《翻訳・語学カテゴリ》 《動画・写真・画像カテゴリ》 《IT・プログラミングカテゴリ》 <会員登録の場合> ・WEBより会員登録完了時点 <購入の場合> ・WEbより決済完了後の取引連絡開始時点 |
ココナラは複数のアフィリエイト案件があります。成果報酬や発生条件が異なるので注意しましょう。
詳しくは案件の詳細を見てください。
まとめ:ブログ初心者におすすめの2つのASPと5つの案件を紹介

この記事のポイントを振り返ります。
ブログ初心者におすすめのASPは以下の2つ!
ブログ初心者におすすめの案件は以下の5つ!
これを機にASPに登録してアフィリエイトを始めましょう。
収益がもらえるとブログのモチベーションもアップするよ!
このブログではこのようにブログで月収1万円を目指すための有益情報を発信しています。
私のTwitterアカウント(@kbt0401)でブログの更新をお知らせしていますので、よかったらフォローしてください 。
それではっ
