- ABCオンラインについて知りたい
- ABCオンラインを使った感想が知りたい
- オンラインサロンって少し怪しい…
初めてオンラインサロンに入るのって不安ですよね。上手くなじめるのか、そもそも怪しくないのか。
私もABCオンラインに入るときは不安でしたが、今では超アクティブユーザーとして活動していますし、ブログ月収も247円から47,133円まで伸びました。
- 2020年3月:ブログ収益247円
- 2020年4月:ABCオンライン入会
- 2020年11月:ブログ収益47,133円
他のABCオンライン会員の方が私のことを紹介してくれた文章を引用します。
ビギナーで入った人の中には、サロン内で展開される会話のレベルにひるんでしまいROM専になってしまう人もいるんですが、かぶとさんのカブトムシアイコンを見かけない日はないくらいアクティブです。
積極的にフィードバックをし、人からもフィードバックを受ける。
というABCオンラインを使い倒している度がめっちゃ高い同期なんです。
【ブロガーリレー♯35】たkるさんからかぶとさんの「思い考える日常」をご紹介!
収益が伸びたのは間違いなくABCオンラインのおかげです。
この記事ではそんな私がABCオンラインを8か月使ってみてどうだったかをレビューします。
この記事を読めば、ABCオンラインについて以下のようなことがわかります!
- ABCオンラインは初心者ブロガーには最高のサロンだった
- 月1980円になのにできることがたくさんある。コスパがめちゃくちゃいい
- SlackとDiscordで交流できるからブログ仲間ができた
- ブログを書くのが5倍くらい楽しくなった
- ABCオンラインを8か月使っていて、不誠実な対応をされたことは1度もない
動画版もあります。
ABCオンラインはブログ初心者向けのオンラインサロン

ABCオンラインはブログについて学べるオンラインサロンで、現在は500名ほどの会員がいます。
以下のコンセプトにある通り、ブログ初心者向けのオンラインサロンとなっています。
ブログに挫折する人を減らして、楽しんでもらって、ついでに1万円くらいは稼いでもらう
ブロガーっていいね。名古屋に作ったコワーキング「ABCスペース」が楽しい日記
月額1980円という手ごろな値段も特徴の一つで、本2冊分の価格設定になってます。
ABCオンラインはヒトデさんとなかじさんが運営!

ABCオンラインには2人の運営者がいます。
- トップブロガーのヒトデさん
- すご腕アフィリエイターのなかじさん
どちらもすごい方なのですが、順番に説明します。
トップブロガー!ヒトデさん
ブログ収入月100万円を3年以上継続している専業ブロガー。
全くの初心者が0からブログを立ち上げて月1万円稼げるようになるというコンセプトの「hitodeblog」というサイトを運営しています。
ヒトデさんはとにかく優しいです。
月100万円稼いでるし初心者ブロガーなんて相手にしてくれないんじゃないの?
まったくそんなことありません。
ABCオンラインではヒトデさんに質問できる機会があるのですが、親身に優しく答えてくれます。
実績から人柄まで本当に尊敬できるすごい人です。
ヒトデさんの雰囲気を知りたいという方は、以下のYouTubeを見てください。
ヒトデさんについてもっと詳しく紹介した記事はこちら

すご腕アフィリエイター!なかじさん
泣く子も黙る凄腕のアフィリエイター。
株式会社メリルの代表取締役社長で、転職支援サイト「workhacker」や子育て支援サイト「子育て相談ドットコム」などのウェブメディアを運営しています。
ABCオンラインでは質問に対して厳しくも愛のある回答でブログ初心者を成長させてくれます。
質問に対する的確な回答、アフィリエイトに関する確かな知識。本当に頼りになる方です。
なかじさんの雰囲気を知りたいという方は、以下のYouTubeを見てください。
ABCオンラインでできる5つのこと

ABCオンラインではブログ上達につながる様々なことができます。
「これで月1980円!?」とビビること間違いなし。
ABCオンラインでできることは以下の5つです。
- ブログが上達する動画を見れる
- Slackを使った情報交換
- Discordでの交流
- 週に2回の生放送が見れる
- ヒトデさんとなかじさんのブログ診断が受けられる
これらを駆使すれば、以下のように効率よくブログを学ぶことができます。
- 動画を見てブログノウハウを学ぶ
- 記事を書くときにそのノウハウを実践する
- Slackやヒトデさんの生放送で、その記事の改善点を指摘してもらう
- その改善点を意識して次の記事を書くようにする
この工程を繰り返せば高速でPDCAサイクルを回すことができるので、どんどんブログが上達します。
ABCオンラインでできることをもっと詳しく知りたい方はこちら。

ABCオンラインでできる有益なことベスト3

ABCオンラインでは様々なことができますが、その中でも私が有益だと思うことをランキング形式で発表します。
1位 記事のフィードバックが受けれる
ABCオンラインでは、ヒトデさんの生放送やSlackで記事のフィードバック(改善点を指摘してもらうこと)を受けることができます。
自分では気づかないことを指摘してもらえるので、記事の質が上がりますし、勉強になります。
ABCオンライン運営者のなかじさんも文章力を鍛える方法として、自分の文章を誰かに読んでもらうことを推奨しています。
詳しくは以下の動画を見てください。
2位 Discordで雑談ができる
Discordで雑談することで仲のいいブログ仲間ができ、その雑談の中でリアルなブログテクニックを学ぶことができます。
例えば、ブロガーみんながやってるけどあえて記事にはしないようなことを学べます。
雑談は単純に楽しいですし、ブログ仲間ができるとモチベーションも上がります。
Discordで他のブロガーと交流し、楽しくブログに取り組みましょう。
ABCオンラインのDiscordについて詳しく紹介した記事はこちら。

3位 他の会員のブログ診断を見れる
ヒトデさんとなかじさんが他の会員のブログを診断する動画を見ることができます。
サイト構成とかって勉強しても、ぶっちゃけわかりづらいじゃないですか。
他の会員のブログという実例があることで、「こういう風にすればいいのか!」と具体的に理解できます。
記事の書き方を勉強する機会はあると思いますが、サイト構成やブログのコンセプトについて勉強できる機会は中々ないと思うので、ぜひ活用してください。
月額が実質無料!?「最高の一品」に寄稿しようキャンペーン

ヒトデさんは「最高の一品」というサイトを運営しているのですが、そのサイトのコンセプトがこちら。
今までの人生で「最も」買ってよかったアイテムを「1つだけ」紹介して頂く
引用:ABCオンライン公式サイト
要するに色んな人の「最高の一品」を紹介するサイトです。
ヒトデさんはABCオンライン会員限定で「最高の一品」に載せる記事を募集しており、寄稿するとAmazonギフト券2000円分がもらえます。
ABCオンラインの月額が1980円なので、実質1か月分が無料になります!
また、記事を寄稿すれば「この商品を紹介した人」として自分のブログを載せることができます。
つまり最高の一品から被リンクがもらえます。
良質なサイトから被リンクをもらうと自分のブログのドメインパワーが上がります。
ドメインパワーが上がると検索順位が上がりやすくなります。
だから被リンクは超大事なんやでえ…!
「最高の一品」に寄稿しようキャンペーンをまとめます。
- Amazonギフト券2000円分がもらえる
- 最高の一品から被リンクがもらえる
- ヒトデさんのサイトに寄稿したことを自慢できる
「寄稿した」っていうとプロっぽくてかっこよくない?
ABCオンラインのメリットとデメリット

ここまでABCオンラインでできることを紹介してきましたが、そんなABCオンラインに入るとどうなるのか。
先にデメリットを紹介します。
- 使いこなせるかは自分次第
- ホームページが使いづらい
- Discordが沼
使いこなせるかは自分次第というのが最大のデメリットです。
オンラインサロンという性質上、自分から行動する必要があります。
ブログノウハウの動画を見る、Slackに書き込む、Discordの会話に参加するなどなど。
ABCオンラインが合わずに退会する人もいますが、私はそれでもいいと思います。
入るかどうか迷い続けて時間を無駄にする方がもったいないです。
月額1,980円なので気軽に試しましょう。
メリットは以下の5つです。
- ブログが上達する
- 料金が安い
- ブログのモチベーションが上がる
- ブログ仲間ができる
- 世界が広がる
特に大事なのがブログが上達するということ。
私はABCオンラインに入って5か月でブログの月間収益1万円を達成することができました。
ABCオンラインに入らなければ、こんなに早く月収1万円を稼ぐのは絶対に不可能でした。
ブログ初心者が勉強するには最高の環境が揃っているので、ぜひ試してみてください!
ABCオンラインのメリットとデメリットをもっと知りたいという方はこちら。

ABCオンラインは交流が活発でほんわかしてる雰囲気

ABCオンラインは交流が活発でほんわかしてる雰囲気です。
ブロガーやアフィリエイターが集まってるなら、お互いがライバルだからギスギスしてるんじゃないの?
そんなギスギスした雰囲気はまったくありません。
向上心が高く優しい人が多いので、アドバイスしあったりと互いを高めあう関係性が築けています。
ヒトデさんの人間性に惹かれ、わざわざお金を払ってまで参加してる人が集まっているので民度も高いです。
そしてABCオンラインの方々の優しさに触れ、ああ、良いところだなあ…と感じました。手を差し伸べてくれてありがとうございました☺️✨
— こつめ (@kotsume03) July 11, 2020
とてもいい雰囲気のコミュニティだよ!
ABCオンラインはROM専の方にもおすすめ!

ABCオンラインは交流が活発な感じだけど、交流はせずにブログノウハウを知りたい…
そういう人にとっても有益なの?
ABCオンラインはROM専の方(書き込まずに見てる人)にとっても有益です!
ROM専の方にも以下のようなメリットがあり、月額の元は十分に取れます。
- 100本以上のブログの動画が見れる
- Slack、Discord、週に2回の生放送はコメントを書き込まずに見るだけでもいいので、有益な情報を知ることができる
というわけで、ABCオンラインはROM専の方にもおすすめです。
ABCオンラインに入ってみての感想:入ってよかった!
ABCオンラインのことはわかったけど、実際に入ってみてどうだったの?
断言しましょう。
ABCオンラインに入ってから「入らなければよかった…」と後悔したことは一度もないと。
入った当初の感想
私はABCオンラインに入ってから1日目、5日目、17日目の時点での感想を記事にしています。

入会してすぐに書いた記事なので、フィルターのかかっていない正直な感想が書いてあります。
その記事のまとめに以下の文があります。
まあね、まとめるとABCオンラインに入ってよかったってこと!
これに尽きる!
ABCオンラインに入ろうか迷ってるって人はとりあえず入ってみればいいんじゃないでしょうか!
【レビュー】ABCオンラインに入って数日ごとの感想まとめ
もうこの時点でABCオンラインに入ってよかったと書いています。
入会して3か月の感想
ABCオンラインに入ってよかったという思いは日に日に増していき、入会して3か月経ったころにはツイッターで宣伝をするようになります。
私はABCオンラインに入って本当によかったと思っています。
ABCオンラインに入ってからブログが上達したのはもちろん、たくさんのブログ仲間ができ、世界が広がりました。
あの日入会ボタンを押した俺を褒めたたえる
入会を迷っている方は、ぜひ一度試してみてください。
ABCオンラインに向いてる人と向いてない人

ABCオンラインに向いてる人は以下です。
- ブログ初心者の方
- ブログの収益化を目指している方
- 交流がしたい方
- 主婦の方
ブログ初心者や収益化を目指している方に向いています。
また、意外に思われるかもしれませんが主婦の方にも向いています。
逆に、ABCオンラインに向いてない人は以下です。
- 中級者以上のブロガーの方
- ブログの収益化を目指していない方
中級者以上の方や、収益化を目指していない方はABCオンラインのターゲットではありません。
そのため、その人たちが満足するようなサービスにはなっていません。
だからといって、そういう人たちが無下にされるということはないので、他のブロガーと交流してみたいなどの目的があれば、それを満たせる可能性は十分にあります。
ABCオンラインに向いてる人、向いてない人についてもっと知りたいという方はこちら。

ABCオンラインQ&A

私がABCオンラインに入会する前に疑問に感じていたことと、今だからわかるその答えを紹介します。
私が疑問に感じていたことは以下です。
順番に答えます。
オンラインサロンってなんか怪しいよね…
本当に入って大丈夫なの?
まったく怪しくありません。
ABCオンラインを8か月使っていて、不誠実な対応をされたことは1度もありませんでした。
不誠実な対応というのは例えば追加でお金を取られたり、怪しい情報商材を売られたりといったことです。
私は入会前からヒトデさんを知っていたので、安心して入ることができました。
不安な人はヒトデさんのブログを見て、彼の人間性を確かめてみてはいかがでしょう。
ブログを始めたばかりなんだけど、本当に初心者でも大丈夫なの?
初心者の方でも大丈夫です。
私も最初は初心者丸出しの雑記ブログを引っ提げて入会しましたが、馴染むことができました。
ABCオンラインには初心者の方を応援しようという空気を感じます。
Slackに質問が投げられればすぐに他の会員の方が回答してくれますし、雑談をしているときでもアドバイスをもらうことができます。
「初めての収益が発生しました!」という書き込みには「おめでとうございます!」という返信が何件も付きます。
コミュニケーションに自信がないんだけど大丈夫かな?
大丈夫です。
コミュ力がないのならROMればいいじゃない。
先述した通り、ABCオンラインには見てるだけでも有益なコンテンツがいっぱいあります。
動画はもちろん、SlackやDiscordも書き込まずに見ているだけでOKです。
コミュ力に自信がないけど交流したいという場合は、テキストでの交流がおすすめです。
Slackでのチャットはもちろん、Discordでも通話せずにテキストだけで会話することができます。
Discordの使い方について詳しくはこちら。

合わなかったら簡単に辞められる?
簡単に辞められます。
実際にABCオンラインを退会した方に聞いてみました。
かぶとさん、お疲れさまです😁
— テッチ@テッチログ (@tetsusea1) September 2, 2020
いえいえ全然構わないですよ👍🏻
退会は簡単にできましたよ!
ちょっと忘れましたがトップページのメニューから選んで2〜3クリックくらいの感じでした😃
こんなんで大丈夫ですか?
私が個人的に好きなところなのですが、ABCオンラインは退会する人にとても優しいです。
ABCオンライン内でヒトデさんは以下のように言っています。
- 退会されても全然気にしない
- 一度辞めて後から入りなおすのも大歓迎
ABCオンラインは退会しても、他の会員が暖かく見送ってくれます。
実際にABCオンラインを退会した方のツイートとそのリプを紹介します。
カオルコさんお疲れ様です🥰Twitterでは引き続きよろしくお願いします💕
— ニャンC🍋blog [酸味] (@nyaan_c) June 7, 2020
ブログ、コツコツ自分のペースでお互い頑張りましょう〜〜♡♡
このツイートには他にも暖かいリプが多く寄せられています。
ABCオンラインに限らず、お金がかかるサービスに入会するときは簡単に退会できるかということが気になりますよね。
その点についてはABCオンラインはまったく心配ないので、どうぞ気軽にお入りください。
ABCオンラインの評判
ABCオンラインってほんとにいいの?
かぶとくんがすすめてるだけじゃないの?
私の意見だけでは不安だと思うので、他の会員の意見も紹介します。
1ヶ月前からABCオンラインに潜り込んでるけど普通に初心者に有益。外注したら1回数万以上の内容がボランティアで適切な回答がきて解決してる。頻繁に。しかもみんな見れるから参考に出来る。聞けば上級者がすぐ教えてくれる。初心者はABCありだしオススメ。上級者は知らんけど安いから入っとけばいい。
— ヨット (@toyo_afi) June 28, 2020
そういえばABCオンラインに卒業制度ができました。気づけば10ヶ月も在籍していましたが、ワイもついに卒業することに🎓
— ねこぞー@年収を1年で稼ぐ男 (@nekozo_jp) April 17, 2020
節目なので計算してみたところ、ABC加入前→後で収益が80倍になっていました。
0から1万円を目指したい初心者さんには特におすすめです!
👉🏻アフィリンク
サンキュー、ABC💮
あっぶねー!!
— たっかん(田中家の食卓) (@T_ke_syokutaku) September 30, 2020
サーバーの契約更新 後1時間遅かったらアウトだった!
メールに来てたけど気づかず放置してた(>人<;)
ABCオンラインに入ってからblogが楽しくなって毎日更新してるから気付けた!
ABCオンライン様様 m(._.)m
この記事の評判
ありがたいことに「この記事を読んでABCオンラインに入会した」という声をいただくようになりました。
かぶとさんのブログを読んで、私もABCオンラインに入会してみました!
— マナティ@平和な人生を目指す (@u0XtVYxsBGHlvmC) July 21, 2020
【初心者ブロガー必見!】入会して3か月の私がABCオンラインをレビューしてみた|入るべき? – 思い考える日常 https://t.co/sSAeatoUkB @kbt0401から
かぶとさんの記事を読んで、わたしも勢いでABCオンラインに入会してみました!!
— たえこ@双子妊娠30w (@akn183) July 27, 2020
しかし2か月後には2歳児+双子育児がスタートする予定なので、2か月後に退会すると決めました。
2か月分¥4,000のコスパを決めるのはわたしの頑張り次第ですね✊ https://t.co/ZERVqxvmK3
かぶとさん、こんばんは😃🌃
— みのり✈️節約系ミニマリスト×旅育×投資 (@eiyoushimama) July 31, 2020
この記事を拝読して、ソッコーで入りました✋❤️
ありがとうございます‼️
また、この記事を読んでABCオンラインに入ってくれたよこみんさんが、「実際に入ってみてどうだったのか」を書いてくれました。

まとめ:ABCオンラインを徹底レビュー!8か月使い倒してみた

この記事のまとめは以下です。
- ABCオンラインは初心者ブロガーには最高のサロンだった
- 月1980円になのにできることがたくさんある。コスパがめちゃくちゃいい
- SlackとDiscordで交流できるからブログ仲間ができた
- ブログを書くのが5倍くらい楽しくなった
- ABCオンラインを8か月使っていて、不誠実な対応をされたことは1度もない
私はABCオンラインに入って本当によかったと思っています。
あなたもよかったらABCオンラインを試してみてください。
ABCオンラインにて待つ…(腕組み威厳たっぷり)
このブログではABCオンラインの情報に限らず、ブログで月収1万円を目指すための有益情報を発信しています。
私のTwitterアカウント(@kbt0401)でブログの更新をお知らせしていますので、よかったらフォローしてください。
それではっ
