この記事を読めばブログを書くのが捗るようになります!
私はブログを書いて9か月、先月は1万PVを達成しました。
そんな中でブログを快適に書けるようにいろいろなことを試してきました。
今回はそんな私が、ブログを書くのが捗るおすすめアイテムを紹介します!
ブログを書くのが捗るおすすめアイテム12選

以下のアイテムを紹介していきます!
- ブログが早く書けるようになるアイテムベスト4
- 目の疲れを解消するおすすめグッズ4選
- 辛い肩こりを解消するおすすめグッズ4選
ブログが早く書けるようになるアイテムベスト4

ブログを書くのに時間がかかる…
そんな方には以下のアイテムがおすすめです!
- 1位:デュアルディスプレイで作業効率2倍!?
- 2位:マイクで音声入力して文章を早く書こう!
- 3位:トラックボールマウスで快適作業!
- 4位:Kindleで本の文章を検索して作業効率アップ!
この中でも特におすすめなのは1位のデュアルディスプレイです。

私が使っているディスプレイはこちら。
ディスプレイが2つあれば一方の画面でブログを書き、もう一方の画面で調べ物をすることができます。
マジで快適ですし、作業効率が2倍になったと言っても過言ではないです。
ブログが早く書けるようになるアイテムをもっと知りたいという方はこちら。

目の疲れを解消するおすすめグッズ4選

ブログを書いていると目が疲れて作業に集中できない…
そんな方には以下のアイテムがおすすめです!
- 光の反射を抑える!ノングレアフィルム
- 目の周りの筋肉をほぐす!あずきのチカラ
- 目の疲れを軽減!Zoffのブルーライトカットメガネ
- 目が潤う!サンテドライケア(目薬)
この中でも特におすすめなのはノングレアフィルムです。
パソコンの画面に蛍光灯の光が反射して見づらい…
そんなとき、このノングレアフィルムをパソコンの画面に貼れば光の反射を抑えてくれます。
そしてそれにより目の疲れが軽減します。
このフィルムがあるのとないのとでは目の疲れが全然違います。
スマートフォン用のノングレアフィルムもあるのでぜひ試してみてください。
目の疲れを解消するおすすめグッズをもっと知りたいという方はこちら。

辛い肩こりを解消するおすすめグッズ4選

ブログを書いてると肩がこって辛い…
そんな方には以下のアイテムがおすすめです!
- 熱で肩の筋肉をほぐす!あずきのチカラ 首肩用
- 肩こりに効く~!ニューアンメルツヨコヨコA
- 肩の負担を軽減!トラックボールマウス
- ディスプレイの高さを調整!ノートパソコンスタンド
この中でも特におすすめは 「あずきのチカラ 首肩用」です。
私はTHE デスクワークのプログラマーとして働いていた時期があったのですが、そのときは本当に肩こりに悩まされていました。
そこで夜寝る前に 「あずきのチカラ 首肩用」をレンジでチンして肩に乗せてみました。
するとどうなるか。
熱で筋肉がほぐれる感じがして、めっちゃ気持ちいいんですよね。
そして翌日の肩こりがだいぶ楽になりました。
繰り返し使えて経済的にもお得なので、ぜひチェックしてみてください!
辛い肩こりを解消するおすすめグッズをもっと知りたいという方はこちら。

アイテムを買って、作業効率を上げる。
お金で時間を買いましょう!
それではっ
