こんにちは。かぶとです。
私は彼女と3年間遠距離恋愛をしています。
現在も遠距離恋愛中です!
この記事では、そんな私が遠距離恋愛の続け方についてお話します。
遠距離恋愛を続けようとすると、こんな疑問が出てきますよね。
こんな疑問も、この記事で全て解決していきます。
遠距離恋愛を続けるためのコツ

「遠距離恋愛を続けたい!」という方が一番知りたいのがそのコツではないでしょうか。
3年間遠距離恋愛を続けた私がそのコツについてお話しします。
遠距離恋愛を続けるための3つの秘訣
私は遠距離恋愛を続けるには3つの秘訣があると考えています。
- 人間性
- 重い想いを持つ
- ゴールを共有する
遠距離恋愛は辛いです。
そんな遠距離恋愛を続けていくためには表面的なテクニックではなく、根本的な人間性と想いが必要なのではないでしょうか。
そして、2人が一緒になるゴールについて話し合い、共有するようにしてください。
より詳しく知りたいという方はこちら。

大学生と社会人の遠距離恋愛を乗り切るコツ5選
私は彼女と3年間遠距離恋愛をしています。
そのうち1年は、彼女が大学4年生で私が社会人1年目という状態でした。
そんな私の経験から、大学生と社会人の遠距離恋愛を乗り切るコツとして挙げたいのはこの5つです。
- 大学生側が会いに行く
- 大学生側が時間を合わせる
- 社会人側がお金を出す
- お互いに気を遣う
- ゴールを決める
大学生には時間があり、社会人にはお金がある。
そんな2人の特徴を活かしてうまく付き合っていきましょう。
違う環境にいる2人はときどきすれちがってしまうかもしれません。
それでもあきらめず、2人で話し合って新たな関係性を築いていきましょう。
2人がゴールにたどり着くその日まで…
より詳しく知りたいという方はこちら。

遠距離恋愛を続けるための電話のコツ

遠距離恋愛のカップルにとって電話ってとても大事ですよね。
私も彼女とは毎日2,3時間の電話をしています。
そんな大事な電話だからこそ悩みも多くなりますよね。
電話の頻度は?内容は?
そんな悩みにお答えします。
遠距離恋愛中は毎日電話するべき?
遠距離恋愛中、もちろん2人は合えません。
「寂しいから毎日電話したい!」
そんな風に思う方もいるかもしれません。
- でも毎日電話してると、負担になったりしない?
- 自分の時間をもっと大事にしたい…
そのような思いも考慮して私はこう結論づけました。
遠距離恋愛中は2人のペースで電話するべきです。
より詳しく知りたい方は以下の記事へ。
毎日電話をしてきた感想や、メリット・デメリット、気を付けることについても書いてあります。

遠距離恋愛が3年続いた電話の5つの内容
遠距離恋愛中なんだけど、電話で何を話せばいいかわからない…
そんな方のために私が実際にしてきた電話の内容をまとめました!
- 今日あったできごと
- 作業しながら電話する
- 将来の話をするのも大事
- たまにテレビ電話
- 一緒にYouTubeを見ると楽しい
作業しながら電話するというのが一番のポイントです!
お互いに好きなことをしながら電話をすることで、ストレスのないまったりとした電話ができます。
「長く電話したい」という方は、作業しながらの電話を試してみてください!
より詳しくはこちら。

テレビ電話にはスマートスピーカーがおすすめ!
スマホでテレビ電話すると疲れません?
- スマホをずっと手に持って話していると手が疲れる
- 画面が小さいから相手の顔がよく見えない
テレビ電話をよくするカップルにはAmazonのEcho Show 5というスマートスピーカーがおすすめです!
Echo Show 5はスマホと違ってテーブルに置いて通話できるので、手が疲れません。
またスマホより画面が大きいので、相手の表情がよく見えます。
これらのメリットにより、スマホよりも楽に楽しく通話することができます。
Echo Show 5を使って彼女と実際にテレビ電話をしてみた記事はこちら。
>> Amazon Echo Showでテレビ電話してみた|スマホと比較してのメリット
遠距離恋愛を続けるためにカップルが一緒にできること

遠距離恋愛中にカップルが一緒にできることなんてあるの?
あるんです。
記念日など特別な日はいつもと違うことをして2人で楽しんでみてはいかがでしょう。
記念日を一緒に祝うことで2人の仲はより深まります。
遠距離恋愛中のカップルが記念日にできること4選がこちら。
- LINEでYouTubeを一緒に見る
- 映画を同時視聴する
- プレゼントを贈る
- 手紙を書く
特におすすめなのが「映画を同時視聴する」です!
記念日に映画を観れば、その映画は2人にとって大切な作品になります。
いつかその映画を見返すことで、一緒に記念日を祝った楽しい思い出がよみがえるのではないでしょうか。
より詳しく知りたい方はこちら。

「LINEでYouTubeを一緒に見る」を彼女と実際にやってみた記事はこちら。
遠距離恋愛を続けるためにプレゼントを贈ろう!

カップルの大きな悩みの一つにプレゼントどうするか問題があります。
記念日や誕生日が近づくたびにそわそわそわそわ。
何度もプレゼントをあげているとネタもなくなってきますよね。
このように数々のカップルを悩ませるプレゼント問題。
その悩み、私が解決します!
彼女からは「プレゼントの趣味がいい」とよく言われるよ!
遠距離恋愛中でもAmazonなどの通販サイトを使えばプレゼントを簡単に送ることができます。
遠距離恋愛中だからプレゼントはもらえないだろうな…
そう思ってる恋人にプレゼントを贈ってみてください。
とっても喜んでくれると思いますよ!
そうすれば2人の仲が深まること間違いなしです!
遠距離恋愛中の恋人におすすめのプレゼント7選
まずは男女問わず遠距離恋愛中の恋人におすすめのプレゼント7選を紹介します!
- フォトブック
- スマートスピーカー
- デジタルフォトフレーム
- ペアのマグカップ
- Kindle
- アロマディフューザー
- ブルートゥースイヤホン
特におすすめなのはフォトブックですね!
フォトブックは写真を自分で選んでオリジナルのアルバムが作れるサービスです。
郵送もできるので、遠距離恋愛のカップルにはとてもおすすめです。
フォトブックを作るのは少し大変ですが、それが帳消しになるくらい喜んでもらえますよ!
より詳しく知りたい、他のプレゼントについて知りたいという方はこちら。

遠距離恋愛中の彼氏におすすめのプレゼント3選
遠距離恋愛中の彼氏にプレゼントを贈りたい…
でもどんなプレゼントなら喜んでもらえるかわからないの…
安心してください!
男の目線から見て遠距離恋愛中の彼氏におすすめのプレゼントを3つ紹介します!
- トラックボールマウス
- ボディバッグ
- ステンレスのタンブラー
おすすめはトラックボールマウスです!
私はDigio2トラックボールマウスZ8372(MUS-TBLF134)を使っています。
普通のマウスは手で動かして操作しますよね?
トラックボールマウスは手で動かす代わりにトラックボールを指で操作します。
トラックボールマウスにはこんな利点があります。
- マウスを動かさなくていいから楽
- 腕が疲れない
- 小さなスペースで操作できる
私はこのマウスを買ってから、パソコンの作業がだいぶ楽になりました!
慣れるのに1時間くらいかかりますが、慣れてしまえば普通のマウスと変わらない感覚で操作できます。
パソコンをよく使う彼にプレゼントしてみてはいかがでしょう!
Digio2トラックボールマウスZ8372(MUS-TBLF134)の詳しいレビューはこちら。
他のプレゼントについて知りたいという方はこちら。

遠距離恋愛中の彼女におすすめのプレゼント4選
最後に遠距離恋愛中の彼女におすすめのプレゼントを4つ紹介します。
私が実際に彼女にプレゼントして喜んでもらえた物を紹介しているので、説得力があると思います!
- ポップアップトースター
- パズル
- ジブリのDVD
- ステンレスタンブラー
特におすすめなのはポップアップトースターですね。
こんなかわいいポップアップトースターでパンを焼いたらテンションが上がりますよね!
飛び出てくるパンが「朝」って感じがするんですよね。
ポップアップトースターがあれば、朝の時間が少し楽しくなりますよ!
より詳しく知りたい、他のプレゼントについて知りたいという方はこちら。

遠距離恋愛の続け方まとめ

「遠距離恋愛の続け方」をテーマとして、様々な記事を紹介してきました。
その中でもけっきょく一番大事なのは、恋人を想う気持ちなのではないでしょうか。
(キマった…)
この記事が遠距離恋愛をしているカップルの助けになればとてもうれしいです。
私は3年間遠距離恋愛をしており、現在も遠距離恋愛中です。
辛い遠距離恋愛をなんとか一緒に乗り越えていきましょう!
それではっ